資源回収・報奨金制度
美瑛町資源回収推進団体報奨金制度について
美瑛町公衆衛生協会では、家庭から出る不要物を再資源化することによるごみの減量化を目的とし、一定の条件をもとに報奨金を交付しております。対象団体
年2回以上、資源の集団回収を行う町内の非営利団体報奨金の額
資源回収重量1Kgにつき最大5円(予算の範囲内で配分)申請窓口
美瑛町公衆衛生協会事務局(住民生活課住民生活係)年間の流れ
資源回収推進団体登録申請書の提出(毎年度申請が必要です)
資源回収推進団体登録申請書(様式第1号)PDF(5.73 KB)資源物の集団回収の実施
年間で2回以上実施してください。資源回収業者から資源回収買上明細書を受け取ってください。
資源回収買上明細書(様式第3号)PDF(7.41 KB)
年間の集団回収終了後、「資源回収買上明細書(様式第3号)」及び、「資源回収推進団体報奨金交付申請書(様式第2号)」の提出
資源回収買上明細書(様式第2号)PDF(5.88 KB)- すべての登録団体より「資源回収団体報奨金交付申請書(様式第2号)」が提出された後、報奨金の支払いとなります。
※例年3月中旬から末に支払われます。
詳しくは住民生活課住民生活係までお問い合わせください。