株式会社JEPLAN・東神楽町・東川町
令和5年8月16日に、株式会社JEPLAN及び東神楽町、東川町との4者による包括連携協定を締結しました。この協定は、それぞれが有する人的・物的資源を有効に活用して、地域内資源循環の推進や消費行動のムーブメントづくりなど、地域内循環共生圏の推進を目的としています。
主な連携内容
・地域内資源循環に向けた取組の推進に関すること・消費行動のムーブメントづくりの推進に関すること

株式会社セコマ
令和5年7月25日に、株式会社セコマと「まちづくり連携に関する協定」及び「災害時における応急生活物資の供給等に関する協定」を締結しました。これらの協定は、相互の連携を更に強化しながら、将来にわたって町民が夢と希望をもって暮らしていけるまちづくりを目指すことを目的としています。また、自然災害や武力攻撃災害が発生、又は発生のおそれがある場合に、相互に協力して住民生活の早期安定を図ることを目的としています。
主な連携内容
・地域ブランドの向上と産業振興への協力・持続可能な社会を実現するために環境に配慮したまちづくり
・次世代の子どもたちの成長を応援するまちづくり
・災害時における商品の供給及び配送の協力 など

大妻女子大学
令和4年5月25日に、大妻女子大学(東京都千代田区)と包括連携を締結しました。この協定は、両者が包括的な連携のもと相互に協力し、地域社会の発展、教育の振興及び人材育成等に寄与することを目的としています。
主な連携内容
・まちづくり及びまちの課題解決に関すること・相互の地域の児童・生徒の交流に関すること
・教育に関すること など

株式会社トリドールホールディングス・美瑛町農業協同組合
令和3年6月25日に、株式会社トリドールホールディングス及び美瑛町農業協同組合と包括連携を締結しました。この協定は、「丸亀製麺」をはじめとする複数の外食店舗を展開するトリドールグループと美瑛町農業協同組合、美瑛町の3者が協業することで、地域の活性化と新たな価値の創造を図ることを目的としています。
主な連携内容
・災害発生時の緊急物資配送支援・うどん教室をはじめとする食育活動
・美瑛町産食材の活用 など

ヤマト運輸株式会社
令和4年2月1日に、ヤマト運輸株式会社と包括連携を締結しました。美瑛町の農業や観光、防災等、様々な分野で連携を図ることで、地域の一層の活性化を推進していきます。
主な連携内容
・災害発生時の物資輸送・町の情報発信 など
