令和4年度
本で自己紹介!ブック・チェックイン
図書館の本を使って、参加者同士が知り合い、親睦を深めるワークショップ。お気に入りの本を通して自己紹介や関心のあるテーマを掘り下げるきっかけづくりをしていきます。
日時:令和5年2月23日(木・祝) 午後3時~5時
場所:美瑛町図書館
対象:中学生以上
定員:15人
大人が楽しむおはなし会
ゲスト:鈴木佳由さん
舞台などで活躍されているプロの俳優・朗読家の鈴木佳由さんによる、大人のためのおはなし会を開催します。日時:令和5年2月25日(土) 午前11時~12時
場所:美瑛町図書館
対象:中学生以上
≪鈴木佳由さんプロフィール≫
13歳で、朗読と衝撃的な出会い、やがて俳優、朗読家として、舞台、テレビ、ラジオ、またオンラインでも活動。朗読歴は30年以上。ことばと声に対しての飽くなき興味と探求を続ける。朗読の代表作品は宮沢賢治と、太宰治『畜犬談』。二人の娘の母。心を自由に解放し、表現力を伸ばし創造するチカラを育み、コミュニケーション能力を高める活動にも力を注ぐ。幼稚園やyoutube、オンラインでの朗読会などで紙芝居朗読も行い、2020年から続ける「朝の朗読の会」は開催700回を迎える。カリンバやギターとコラボレーションしての朗読でも好評を集めている。
つながるトーク
子どもたちが戻ってきたくなる町へ〜島根県・海士町の取り組みより
つながる人:阿部裕志さん(株式会社風と土と 代表取締役)
9月6日(火)18時より町民センターにて、「つながるトーク」 ”子どもたちが戻ってきたくなる町へ〜島根県・海士町の取り組みより”を開催します。持続可能な地域づくりの最先端・海士町(あまちょう)。
破綻寸前だった町の大人たちが、なぜ立ち上がり、どのような想いでまちの未来を語り合い、どんな”かっこいい背中”を子どもたちに見せ続けているのか。
島内外のつなぎ役、"株式会社風と土"との阿部さんを囲んで、 ”持続可能な地域づくり”のヒントを聴いてみませんか。
・日時 令和4年9月6日(火)18:00~21:00
・場所 美瑛町町民センター
・参加料 無料
≪阿部裕志さんプロフィール≫
1978年愛媛県生まれ。
大学院修了後、トヨタ自動車の生産技術エンジニアとして働くが、現代社会のあり方に疑問を抱き、2008年海士町に移住、起業。
島のビジョン・戦略・プロジェクトを生み出す地域づくり事業、島外の企業や自治体、大学の研修を島で行う人材育成事業を行うほか、離島から生まれた出版社「海士の風」を2019年に設立。
海士町教育委員教育長代行、隠岐國商工会理事、AMAホールディングス株式会社取締役を務める。
平成26年度ふるさとづくり大賞総務大臣賞受賞。著書『僕たちは島で、未来を見ることにした(木楽舎)』
株式会社 風と土と https://kazetotuchito.jp/
つながるワークショップ
マスクでもばっちり!話せる・聞こえる声になる!お口のストレッチ講座
つながる人:鈴木佳由さん
マスク越しのやりとりが当たり前になりました。「私の声、相手にちゃんと聞こえてるのかな?」と気になることありませんか?
舞台やテレビで活躍する俳優・朗読家の鈴木佳由さんに、マスクをしたままできるお口のストレッチ方法や、聞き取りやすい話し方のコツを教えてもらいましょう。
・日時 令和4年9月8日(木)18:00~20:00
・場所 美瑛町図書館
・参加料 無料
つながるフリマ
コンテナぐるぐる蚤の市
地域のみんなと「もの」や「コト」を通じてつながれる・やってみたい!を応援しあえる。そんなことを目的として開催します。
まちのみんなのやってみたい!おうちにある捨てるにはしのびないもの、次の誰かが使ってくれたらうれしい、というものをコンテナに詰めて出品してください。
ブース内で行える、コンテナを使用したワークショップもOKです。
・日時:令和4年9月11日(日)11:00~15:00
・場所:丘のまち交流館 bi.yell 2F 図書閲覧コーナー&テラス
・参加料:500円
・出店できるもの:誰かに譲りたい衣類や小物、日用品、本、自家野菜、営業許可を取った場所でつくられた食品、手芸品、ブース内におさまるコンテナを使ったワークショップも可
※屋内:1m×1m
テラス:1.3m×1.3m