令和5年度美瑛町職員採用試験(一般行政職社会人・子育て支援指導員)
社会人職員インタビュー動画
募集職種
職 種 | 受験区分 | 人 数 |
一般行政職(大型免許所有者) | 社会人 | 1名 |
子育て支援指導員 | 新卒、社会人 | 1名 |
募集要項・応募方法
下記の募集要項に記載の提出書類を、期日までに総務課職員係へ提出してください。【募集要項】
・一般行政職(大型免許所有者)PDF(101.26 KB)
・子育て支援指導員PDF(111.99 KB)
【提出様式】
・履歴書(Word)DOC(97.00 KB)
・自己PRシート(一般行政職のみ)(Word)DOCX(18.92 KB)
・健康診断書(参考)PDF(106.54 KB)
※このほか、提出書類は募集要項をご確認ください。
募集締切
2月20日(月)※郵送の場合は必着試験日程
1次試験 書類審査
2次試験 作文または小論文、面接試験(対面予定)3月上旬から中旬
最終合格発表 3月中旬
※2次試験の日程など詳細については、応募者に別途通知します。
採用日
令和5年4月1日
問合せ・応募先
総務課職員係 電話0166-92-4303
〒071-0292 美瑛町本町4丁目6番1号
総務課職員係 電話0166-92-4303
〒071-0292 美瑛町本町4丁目6番1号
地域おこし協力隊募集
令和5年度から活動する地域おこし協力隊を募集します。募集事業・募集要項
事業名・募集要項 | 募集人員 |
地域コミュニティ活動支援事業PDF(180.96 KB) | 1名 |
情報発信事業PDF(179.17 KB) | 1名 |
西美の杜美術館再構築事業PDF(180.75 KB) | 1名 |
十勝岳ジオパーク推進事業PDF(186.75 KB) | 1名 |
応募方法・締切
提出書類を、2月27日(月)までに総務課職員係へ提出してください。メール、郵送、持参いずれも可。郵送の場合は必着。
【提出書類】
・地域おこし協力隊応募用紙(Word)DOCX(20.81 KB)
・住民票抄本
・運転免許証(写し)
問合せ・申込先
総務課職員係 電話0166-92-4303 〒071-0292 美瑛町本町4丁目6番1号
※事業内容に関する問合せ先は、募集要項でご確認ください。
総務課職員係 電話0166-92-4303 〒071-0292 美瑛町本町4丁目6番1号
※事業内容に関する問合せ先は、募集要項でご確認ください。
会計年度任用職員募集
次のとおり会計年度任用職員を募集しますので、希望される方は2月15日(水)までに各申込先まで、履歴書(写真添付)を提出してください。資格が必要な職種に応募する場合は、資格を証明する書類の写しなども併せて提出願います。
採用条件や勤務時間、休日、社会保障など、詳しくは各申込先へ問い合わせください。
事務補助員など(受験資格不問のもの)
募集職名 | 主な職務内容 | 人数 | 勤務場所 | 勤務日 | 勤務時間 | 報酬 | 期末手当 | 申込 |
施設管理員 | 施設の維持管理、窓口業務 | 4人 | 十勝岳火山砂防情報センター | 11月~4月(冬期) 【冬期のみ火曜日定休】 5月~10月(夏期) |
冬期5時間 夏期7.5時間 |
時給922円~ | 有 | ① |
施設管理員 | 施設の維持管理、窓口業務 | 4人 | 十勝岳望岳台防災シェルター | 4月28日~12月29日 | 9時~16時 | 時給1,000円~ | 無 | ① |
事務補助員 | 統一地方選挙に係る事務補助 | 3人 | 役場(選挙管理委員会) | 3月中旬~4月25日 | 8時30分~17時15分 | 時給945円~ | 無 | ② |
移住定住コーディネーター | 移住相談、移住体験ツアーの企画など | 3人 | 役場(まちづくり推進課) | 月曜~金曜 | 9時~17時 | 日給10,232円~ | 有 | ③ |
消費生活相談員 | 消費生活相談 | 1人 | 役場(住民生活課) | 月曜~金曜 | 8時30分~16時30分 | 日給7,965円~ | 有 | ④ |
事務補助員 | マイナンバーカードの交付・申請業務など | 1人 | 役場(住民生活課) | 月曜~金曜 | 9時~17時 | 日給6,791円~ | 有 | ④ |
事務補助員 | 窓口受付業務、事務補助 | 2人 | 役場(保健福祉課) | 月曜~金曜 | 9時~17時 | 日給6,791円~ | 有 | ⑤ |
施設管理員 | 施設管理、利用者受付、料金徴収業務 | 2人 | 国民保養センター | 火曜~日曜 【第1・3火曜は除く】 ①年285日 ②年43日 |
9時~20時 シフト制/1日7時間15分勤務 ①は住み込みを基本とする |
日給6,686円~ | ①有 ②無 |
⑦ |
事務補助員 | 事業補助、窓口業務、資料調査など | 2人 | 丘のまち郷土学館「美宙」 | 水曜~月曜 ①週31時間程度 ②週23時間程度 |
9時30分~19時15分 シフト制/①1日6~8時間 ②1日5~8時間 |
時給970円~ | 有 | ⑧ |
事務補助員 | 事務補助、窓口業務など | 2人 | 町民センター | 月曜~金曜 | ①8時30分~16時30分 ②9時~17時 |
日給6,791円~ | 有 | ⑨ |
施設管理員 | 白金泉源施設管理業務 | 1人 | 国民保養センター | 火曜~日曜 【第1・3火曜は除く】 |
8時30分~17時15分 1日4時間30分勤務 |
日給4,224円~ | 有 | ⑩ |
結婚相談員 | 農業後継者結婚相談業務など | 1人 | 役場(農業委員会事務局) | 月曜~金曜 | 9時~17時 | 日給6,791円~ | 有 | ⑪ |
施設用務員 | 小中学校の管理補助 | 9人 | 町内小中学校 | 月曜~金曜 | 5時間45分【変形シフト制】 | 日給5,959円~ | 有 | ⑫ |
事務補助員 | 小中学校の事務補助 | 3人 | 美瑛小、美瑛東小、美瑛中 | 月曜~金曜 | 8時~16時 | 日給6,554円~ | 有 | ⑫ |
事務補助員 | 栄養士事務補助 | 1人 | 役場(教育委員会) | 月曜~金曜 | 9時~15時 | 時給970円~ | 有 | ⑬ |
給食調理員 | 小中学校の給食調理 | 23人 | 町内小中学校 | 月曜~金曜 | 8時30分~15時15分 ※時間は相談に応じます。 |
時給943円~ | 勤務日数による | ⑬ |
学童保育代替指導員 | 学童保育業務 | 若干名 | 美瑛東小学校 | 月曜~土曜 週1日程度 |
平日12時30分~18時 休日8時~18時 【シフト制】 |
時給984円~ | 無 | ⑫ |
事務補助員 | 図書資料の整理および修繕、窓口対応など | 1人 | 図書館 | 火曜~日曜 月16日間程度勤務 |
10時~19時 シフト制/1日7時間勤務 |
日給6,456円~ | 有 | ⑭ |
事務補助員 | 図書資料の整理および修繕、窓口対応、学校での図書業務 | 4人 | 図書館、町内小中学校 | 図書館:火曜~日曜 月10日間程度勤務 学校:月曜~金曜 月10日間程度勤務 |
図書館:10時~19時 シフト制/1日7時間勤務 学校:9時30分~17時 (業務により) |
日給6,456円~ 時給922円~ |
有 | ⑭ |
洗濯手 | リネンの洗濯および管理、縫製修復など | 3人 | 町立病院 | 月曜~日曜 【シフト制】 |
①8時30分~17時 ②8時30分~12時 ③9時~15時 |
時給922円~ | 有 | ⑮ |
医療事務助手 | 窓口業務、事務補助 | 3人 | 町立病院 | 月曜~金曜 | 8時30分~17時 | 時給922円~ | 有 | ⑮ |
施設用務員 | 施設の維持管理、簡易な設備修繕対応 | 1人 | 町立病院 | 月曜~金曜 | 9時~15時30分 | 時給922円~ | 有 | ⑮ |
看護助手 | 看護補助 | 1人 | 町立病院 | 月曜~日曜 | 8時30分~17時 【シフト制】 |
時給922円~ | 有 | ⑮ |
指導員、相談員、専門員等
募集職名 | 主な職務内容 | 応募要件 (必要な資格) |
人数 | 勤務場所 | 勤務日 | 勤務時間 | 報酬 | 期末手当 | 申込 |
保健師 | 生活習慣病に係る保健指導 | 保健師免許、普通運転免許 | 1人 | 保健センター | 月曜~金曜 | 9時~17時 | 日給9,725円~ | 有 | ⑥ |
保健師 | 母子および成人保健に係る保健指導 | 保健師免許、普通運転免許 | 4人 | 保健センター | 月曜~金曜 (週4日以内) |
9時~17時のうち3.5時間(業務により) | 時給1,389円~ | 無 | ⑥ |
看護師 | 乳幼児健診、エキノコックス症検診採血業務 | 看護師免許 | 2人 | 保健センター | 月曜~金曜 ①年24回②2回 |
①12時15分~17時15分 ②13時30分~19時30分 |
時給1,219円~ | 無 | ⑥ |
社会教育アドバイザー | 生涯学習、社会教育に係る業務 | 生涯学習、社会教育の専門的知識を有する方 | 1人 | 町民センター | 月曜~金曜 週4日 |
8時30分~17時15分 | 日給10,114円~ | 有 | ⑨ |
教育支援員 | ITによる授業、学習支援 | 教員免許 | 14人 | 町内小中学校 | 月曜~金曜 | ①8時15分~14時 ②8時15分~15時 |
日給7,625円~ | 有 | ⑫ |
学童保育指導員 | 学童保育業務 | 放課後児童支援員 | 4人 | 美瑛東小学校 | 月曜~土曜 週6日勤務 |
平日12時30分~18時 休日8時~18時 【シフト制】 |
時給984円~ | 有 | ⑫ |
図書館司書 | 図書館に関する業務全般(経理事務を除く) | 司書 | 1人 | 図書館 | 火曜~土曜 | 10時~19時 【シフト制】 |
日給8,035円~ | 有 | ⑭ |
障がい相談支援員 | 障がい児・障がい者サービス利用計画作成および相談対応 | 障がい相談支援専門員資格有資格者、普通運転免許 | 4人 | 役場 (障がい相談支援センター) |
月曜~金曜 | 9時~17時 | 日給8,395円~ | 有 | ⑯ |
保健師 | 介護予防把握事業、介護重症化予防訪問など | 保健師免許、普通運転免許 | 2人 | 役場 (地域包括支援センター) |
月曜~金曜 月14日勤務 |
9時~17時 | 日給9,725円~ | 有 | ⑰ |
生活援助員 | 生きがいデイサービス利用者の補助およびグループ指導 | 介護福祉関係免許、普通運転免許 | 1人 | いきいきセンター | 月曜~金曜 月17日勤務 |
8時30分~16時30分 | 日給6,791円~ | 有 | ⑰ |
スクールバス運転手 | スクールバス運転業務 | 大型1・2種免許を有し、大型車の運転経験が3年以上あること | 16人 | バスセンター | 月曜~土曜 | ①6時30分~18時のうち6時間以内 【シフト制】 ②15時30分~17時30分 |
①日給7,012円~ ②時給1,478円~ |
①有 ②無 |
⑱ |
申込先
①総務課危機対策室 電話 0166-92-4316②総務課総務係 電話 0166-92-4316
③まちづくり推進課移住定住推進室 電話 0166-74-6171
④住民生活課 電話 0166-92-4294
⑤保健福祉課社会係 電話 0166-92-4245
⑥保健センター 電話 0166-92-7000
⑦商工観光交流課観光振興係 電話 0166-92-4321
⑧郷土学館「美宙」 電話 0166-74-6116
⑨文化スポーツ課 電話 0166-92-4141
⑩建設水道課水道整備室 電話 0166-92-4470
⑪農業委員会事務局 電話 0166-92-4242
⑫教育委員会管理課総務係 電話 0166-92-4144
⑬教育委員会管理課学務係 電話 0166-92-4342
⑭図書館 電話 0166-92-1251
⑮町立病院事務局 電話 0166-68-7111
⑯障がい相談支援センター 電話 0166-92-4473
⑰地域包括支援センター 電話 0166-92-4248
⑱バスセンター 電話 0166-92-1634