4月29日(土)に行われたオープニングイベントの様子と、
5月14日(日)まで行われている街なか写真展示の情報をお届けします。
オープニングイベントを開催!

オープニングイベントは4月29日(土)、町民センター・美丘ホールにて開催されました。
まずは迫力ある白金太鼓の演奏からスタート。
200人以上収容可能な美丘ホールに大きな太鼓の音が響き渡ります。
続いて美丘ホールの大きなスクリーンに、美瑛町在住の写真家、菊地晴夫氏が撮影した4K映像を投影。映像と共に、ピアニスト磯村由紀子氏の美しい演奏が奏でられます。
続いて、招待写真家・エバレット・ブラウン氏の基調講演が行われました。
これからの日本を牽引するのは観光であると語り、ここにしかない景観と開拓の精神が生き続けている美瑛町は大きな可能性があるといいます。

最後にパネルディスカッション「美しい景観は誰のもの?」を開催。
観光と農業が共存し、共に発展していくためには、美瑛町独自のルールづくりや両者のコミュニケーションを可能とする仕組みを作る必要がある、など発展的な意見交換が行われました。
街なか写真展示を開催中!
・道の駅「丘のくら」2階・霜田一良ギャラリー
丘のまち美瑛 景観・写真国際フォーラムは5月14日(日)まで開催。
美瑛町内では各写真家や団体による街なか写真展示が行われています。
詳しくは、下記のマップをご覧ください。