ここから本文です。

ふるさと納税

美瑛町役場 >  ふるさと納税

丘のまちびえいまちづくり寄附


寄附の状況・使途の詳細はこちらをご覧ください。寄附の状況  

また、応援いただいた方には、特別町民証の発行や返礼品を贈呈するほか「ふるさと納税」として税法上の控除を受けることができます。
 

美瑛町ふるさと納税 特設サイト


令和4年5月より、美瑛町ふるさと納税の特設サイトができました。
下のバナーをクリックすると、特設サイトに移動します。↓

  
 

宿泊施設利用券

返礼品として宿泊施設利用券をお選びいただいた方へお送りいたします。
 美瑛町内の宿泊施設でご利用いただけます。

宿泊施設利用券についてPDF(59.57 KB)

利用可能な宿泊施設一覧PDF(125.87 KB)

PDF(125.87 KB)

 

美瑛町ふるさと納税 宿泊施設利用券の有効期限の延長について

新型コロナウイルス感染拡大による都道府県等往来自粛により、美瑛町ふるさと納税の返礼品である、町内宿泊施設利用券を有効期限内に使用できない方の利用機会確保のため、下記のとおり有効期限を延長させていただきますので、お知らせいたします。
 

 
1 延長対象の利用券  発行日が2017年4月1日から2020年2月27日まで
            (平成29年4月1日から令和2年2月27日まで)の宿泊施設利用券

2 有効期限の延長期間 1~2年間(対象の期間は下記表のとおり)

3 その他       (1)新型コロナウイルスの感染状況により、延長対象及び延長期間を拡大変更します。
            (2)本町宿泊施設に対しても、期間延長をする旨、周知しておりますので、ご安心してご利用ください。
 
発行日 取扱い
2017年4月1日から
2018年3月31日まで
表示の有効期限より2年延長
2018年4月1日から
2020年2月27日まで
表示の有効期限より1年延長
 

お申込み

寄附ポータルサイトから申し込む


ふるさとチョイスバナー ←クリック

楽天ふるさと納税バナー ←クリック

ふるさとパレット納税バナー ←クリック

ANAふるさと納税バナー ←クリック

ふるなびバナー ←クリック

JALふるさと納税バナー ←クリック

三越ふるさと納税バナー ←クリック

申込書の郵送・FAX、お電話によるお申込み


「美瑛町まちづくり寄附 申込書」DOCX(33.14 KB)

担当  一般財団法人 丘のまちびえい活性化協会
住所  〒071-0208
    北海道上川郡美瑛町本町1丁目5番8号
TEL  0166-92-5677
FAX  0166-73-5686
 

美瑛町ふるさと納税業務委託について

このことについて、令和5年4月1日より民間事業者に業務を委託することとなりました。
そのため、令和5年4月1日以降のまちづくり寄附に関するお問い合わせは下記の連絡先までご連絡いただきますようお願い申し上げます。

お礼の品に関すること

担当  一般財団法人 丘のまちびえい活性化協会
住所  〒071-0208
    北海道上川郡美瑛町本町1丁目5番8号
TEL  0166-92-5677
FAX  0166-73-5686

受領証明書・ワンストップ特例申請書に関すること

担当  中央コンピューターサービス(株)ふるさと納税お問い合わせセンター
TEL  050-3355-4382
FAX  011-374-8607
メール furusato-biei@ccs1981.jp

《ワンストップ申請書類送付先》
住所  〒061-1394
    北海道恵庭市京町56-1MY恵庭ビル524
           中央コンピューターサービス(株)ふるさと納税BPO担当(美瑛町)宛
 

ふるさと納税の流れ

総務省「ふるさと納税の流れ」をご覧ください

税金の控除

総務省「税金の控除について」をご覧ください

美瑛町ふるさと納税推進事業実施要項

ふるさと納税の実施要綱はこちらPDF(155.47 KB)

事業者登録及び返礼品登録の関係書類はこちらPDF(297.78 KB)

事業者登録及び返礼品登録に関するお問い合わせ

担当  一般財団法人 丘のまちびえい活性化協会
住所  〒071-0208
    北海道上川郡美瑛町本町1丁目5番8号
TEL  0166-92-5677
FAX  0166-73-5686
Get Adobe Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。

お問い合わせ

まちづくり推進課
電話:0166-92-4330

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る