
美瑛町社会福祉協議会は、昭和27年(1952年)に創立しました。
町内における地域福祉を中心としたボランティア活動の推進、総合事業(サロン活動)の運営、共同募金他介護保険3事業所等の運営をしています。
各事業所での求人です。
美瑛町ホームヘルプサービスセンター 介護ヘルパー業務
14名のスタッフで運営しています。
在宅されている利用者様(高齢者、障がい者)が安心した生活を過ごしていただけるよう、ご自宅に伺い、家事(調理・掃除・買い物)身体(着替え・入浴・通院介助等)のお手伝いをするお仕事です。
明るく楽しい職場です。
雇用形態 | 嘱託職員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり 1年毎更新 |
給 与 | 月給 162,000円 |
勤 務 地 | 美瑛町南町1丁目5番5号 福祉センター内 |
勤務時間 | 8:30~17:15 |
休 日 | シフト制 |
勤務内容 | 介護ヘルパー業務 |
待 遇 | 各種社会保険・有給休暇・交通費・資格手当 日祝日勤務:基本賃金に40%加算 |
年 齢 | 不問 |
応募資格 | 右記資格のいずれか:介護福祉士・2級ヘルパー・初任者研修 普通自動車免許 |
応募方法 | 履歴書を提出後、面接を予定しております。 |
そ の 他 | 未経験、子育て中の方も歓迎! 職員登用制度あり |
雇用形態 | パート |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり 1年毎更新 |
給 与 | 時給 1,000円 |
勤 務 地 | 美瑛町南町1丁目5番5号 福祉センター内 |
勤務時間 | 8:30~17:15 |
休 日 | シフト制 |
勤務内容 | 介護ヘルパー業務 |
待 遇 | 各種社会保険(勤務時間数に応じて)・交通費 ・資格手当 日祝日勤務:基本賃金に40%加算 |
年 齢 | 不問 |
応募資格 | 右記資格のいずれか:介護福祉士・2級ヘルパー・初任者研修 (無資格の方もご相談下さい) 普通自動車免許 |
応募方法 | 履歴書を提出後、面接を予定しております。 |
そ の 他 | 未経験、子育て中の方も歓迎! 職員登用制度あり |
デイサービスセンターあすか 介護員、相談員
利用者様の食事や入浴、排泄などの介助、その他の必要な日常生活上の支援、生活機能訓練、レクレーション等を提供するお仕事です。
温かい家庭的な環境だと利用者様に喜んでいただいています。
雇用形態 | 嘱託職員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり ※1年毎更新 |
給 与 | 月給 162,000円 |
勤 務 地 | 美瑛町栄町3丁目4番32号 |
勤務時間 | 8:30~17:15 |
休 日 | シフト制(日曜日は定休日) |
勤務内容 | 相談員、介護員 |
待 遇 | 各種社会保険・有給休暇・交通費・資格手当 祝日勤務:基本賃金に40%加算 |
年 齢 | 不問 |
応募資格 | 普通自動車免許、介護福祉士・介護支援専門員があれば尚可 |
応募方法 | 履歴書を提出後、面接を予定しております。 |
そ の 他 | 未経験、子育て中の方も歓迎! 職員登用制度あり |
雇用形態 | パート |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり 1年毎更新 |
給 与 | 時給 1,000円 |
勤 務 地 | 美瑛町栄町3丁目4番32号 |
勤務時間 | 8:30~17:15 |
休 日 | シフト制 |
勤務内容 | 介護員 |
待 遇 | 各種社会保険(勤務時間数に応じて)・交通費 ・資格手当 祝日勤務:基本賃金に40%加算 |
年 齢 | 不問 |
応募資格 | 普通自動車免許、介護福祉士・介護支援専門員があれば尚可 |
応募方法 | 履歴書を提出後、面接を予定しております。 |
そ の 他 | 未経験、子育て中の方も歓迎! 職員登用制度あり |
事業者名 | 社会福祉法人美瑛町社会福祉協議会 |
問合せ先 | 美瑛町南町1丁目5番5号 福祉センター内 |
連絡番号 | 0166-92-0733(担当 佐藤) |