道路等の維持補修について
- 砂利道の補修(路面整正)
- 道路の草刈り
- 雨水桝の切り下げ
- 舗装の補修
- 道路側溝の整備
- 街路樹、立ち木の剪定、伐採
- 橋の補修
- 縁石の補修
補修の要望や危険な所を見つけたときはお知らせください。
町道
建設水道課維持係(電話 0166-92-4431)道道
上川総合振興局旭川建設管理部(旭川市東3の5 電話 0166-26-4461)国道
北海道開発局旭川開発建設部旭川道路事務所(旭川市神楽1の6 電話 0166-61-0136)道路の占用や工事
道路の敷地外に余地がないため、やむを得ず占用(広告塔、看板、標識、日除け、工事用板囲、足場など)する場合、または工事(歩道の縁石切下げ、道路へ の私道取付、管の埋設など)を行う場合は、道路管理者と警察署長の許可が必要です。事前に届出をして許可を受けてください。なお、占用料がかかります。届出先
町道
建設水道課管理係(0166-92-4449)道道
上川総合振興局旭川建設管理部事業室事業課(旧旭川土木現業所)(0166-26-4461)国道
旭川道路事務所(0166-61-0136)河川敷地の使用・産物採取・水利使用
河川敷地を使用(農耕地、採草、放牧地、管の埋設など)する場合、産物採取(土砂、砂利など)する場合および水利を使用(鉱工業水、農産物加工用水、魚 族養殖用水等)する場合は、河川管理者の許可が必要です。事前に届出をして許可を受けてください。なお、料金がかかりますのでご承知ください。街路灯補助
街路灯設置費の補助
町内会などが設置する街路灯に対し、設置費の補助を行っています。一般の防犯灯(ハイウェイ灯以外)の補助額は、補助基準額の2分の1以内です。
ハイウェイ灯の補助額は、補助基準額の4分の3以内です。
街路灯電気料金の補助
町内会などが維持管理している街路灯の電気料金のうち1年間に支払われた額の3分の1を補助しています。その他
公設街路灯(国・道・町が設置した街路灯)については建設水道課管理係 電話 0166-92-4449まで橋梁長寿命化修繕計画について
美瑛町では今後の橋梁修繕にかかるコスト縮減のため、長寿命化計画を策定しました。橋梁長寿命化修繕計画PDF(124.62 KB)
美瑛町街路樹等景観整備計画について
公共空間緑化の推進や既存街路樹等の再生に必要な基本方針となる「美瑛町街路樹等景観整備計画」を策定しましたので公表します。美瑛町街路樹等景観整備計画(H29.11.1)PDF(6.11 MB)